もうすぐ冬至。
冬至にはゆず湯に入って、カボチャを食べる。そして「ん」の付くものを7種類食べると幸福になれる、
と言い伝えられている(東京だけかもしれないが)。昔の人は凄いね。
「ん」の付くものを挙げればダイコン・ニンジン・レンコン・ゴンボ(ゴボウ。東京ではこんな時ゴンボという。)
ミカン・キンカン・コンブ・コンニャク・それにカボチャは関西ではナンキンと言う。
これらは皆、体によいものばかり。
まして根菜は冬に向って栄養満点。これらを食べて自分達の身体を守る知恵を伝えたんですね。
私たちも後々に伝えなければ、と思います。
Commentaires