三木のり平師の高弟、川島満さんから「浅草に引っ越したんだけど、先生のお墓の隣なんだよ。呼んでるのかね」と言う。
遊びに来ないかということで、お墓参りに行くことにする。清光寺というお寺だが、行って驚いた。
門をくぐるとすぐ、立派な長谷川一夫の碑が建っている。長谷川先生の芸暦が細かく刻まれている。
拝観後、のり平先生のお参りをして浅草を歩くことにする。
ロックから仲見世、千束まで歩いていっぷく。
一時は寂れた感じのした街も、人手が復活。平日だと言うのに食べ物屋も 満席。活気を取り戻していた。
こうなると浅草は楽しい。
12月は三峰逹も大勝館に出演するので、また来るか。
(右の写真は、川島満さんです)
