■書簡 その31 スリについてちょっと
- 森章二
- 2019年9月16日
- 読了時間: 1分
近年、外国人の集団スリが刃物や催涙ガスを持って、横行しているという。こんなものはスリとはいわない。切り取り、強盗である。 スリとは江戸の昔より、人知れず、懐の物を抜き取る技を身につけ、技術者・職人として誇りを持って生きてきたヤカラである。 粋を旨とし髷の元結を普通より細くし、当時素足が多い中、紺の足袋を筒長にして私はスリですと言わんばかりのナリをしていたという。 そんなわけで心意気はすごいが、若くして捕まる者が多く、芝居に出てくる老スリなんてのはほとんどいなかったらしい。 下げ緒抜き、たもとさがし、腰銭はずし、ちぼ等の別名もある「巾着切り」と称したが、同じ悪党でも、日本人は、チョット違うよね。
Comentários