ホタル(蛍)の記事を読んでいてツユクサ(露草)が浮かんできた。 もう少し経つとハス(蓮)の葉にカエル(蛙)、ハスの花にトンボ(蜻蛉)等。 日本人は昔から四季折々の身近な植物に小動物を組み合わせるのが好きだ。 梅に鶯、笹に雀、藪枯らしに蜂なんて構図もある。牡丹に唐獅子、竹に虎など、 でかいものは中国からきたものだろうか。 そういえば、紅葉に鹿・・なんてのもありましたね。
top of page
森章二オフィシャルWEBサイト
役者・森章二の公式ホームページです。 morimimi.jp
検索
最新記事
すべて表示時代劇ファンの方からメールで「時代劇や映画などで切腹の場面で白装束の合わせが普段と同じ場面を観るにつけ、反対じゃないのか」 という質問のメールををいただき来ました。 さて、ご質問ですが、切腹するときは白装束です、死んだときは、京帷子(死装束)です。解釈の違いで色々と起こるの...
250
日本列島、猛暑だという。確かに暑い。こう暑いと食欲がなくなる。しかしそれでは体が持たない。何か食べなければ・・・。 暑いと冷たくて喉越しの良いものが食べたい。すると当然、麺類ということになる。でもご飯が食べたい時もある。...
90
つい先日のことだ。聖蹟桜ヶ丘の某スーパーマーケットの表から見えるところで築地直送の鮮魚を一日だけ売り出している。 ふらっと入ってみると、北海道産の「黒ソイ」がある。これは珍しい。東京ではなかなかお目にかかれない魚だ。 刺身にしても煮魚にしても旨い。キンメやノドグロ・・・あっ...
120
bottom of page
Comments