top of page

書簡 その187 おまたせ!おからとさといもコロッケ

いろんな事を試しているうちに随分時間が経ってしまいましたが、ちょっと忙しかったのと思うようなものができなくて・・・。

おからで、さつま揚げのようなものを作りたかったんです。

魚を入れずニンジンやゴボウとおから、つなぎに山芋か里芋、又はジャガイモや蓮根等を擦って合わせ油で揚げてみたんですが、

どれもさつま揚げというよりガンモドキみたいな物になってしまいました。

それなりに食べられないことはないんですが気に入らない。

その中で里芋をつなぎにしたものが、粘りがあって食感が良いのでコロッケにしてみたらこれが美味なのです。

小料理屋の一品で出しても当ることウケアイ。衣のカリット感と粘りが絶妙。

作り方は普通のコロッケのジャガイモの部分をおから、里芋にするだけ。

A・・タマネギのみじん切りと挽肉を炒めたもの・・にサトイモの茹でたもの(蒸してチンしてもヨシ)を潰しておからと混ぜ合わせ、

さらに・・A・・を加える。それを丸めたものに小麦粉をつけ、とき玉子を付けてパン粉をまぶし、油で揚げる。

混ぜ合わせる時は塩、胡椒または好みの味付けをするのがミソ。後でソースや醤油マヨネーズで食べても結構。

手間が掛るように思われますが意外と簡単。一度食べたら病み付きなります。

ぜひお試しあれ。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

書簡 その200 おねがい

仕事で下谷稲荷町のスタジオに行く。上野駅から3分。下谷稲荷のすぐ近く。 この下谷稲荷だが元々は上野の山にあったのだが寛永4年、寛永寺の建立にあたり、上野山下に移され、その後この地に替地造営された。 昔から(西暦730年創建と伝えられる。)「正一位下谷稲荷社」と称されていたこ...

書簡 その199 特別展・江戸城

両国の江戸東京博物館に特別展江戸城を観に行く。10時半頃に入場したのだが、大変な人出。 江戸の話が好きな僕にとっては江戸時代に興味を持つ人が多いことは嬉しいかぎりだが、観客に若い人がほとんどいない。 特に今日は平日。時間に余裕があるのは年配者だろうが、それにしても養老院の団...

書簡 その198 鰆

サワラの美味しい季節がやってきた。 関東では、いや我が家では塩焼き。関西では西京漬けといって味噌漬けにすることが多い。 味噌に酒粕を混ぜたり、各家庭により工夫された味がある。 もっとも関東でも醤油に出汁を加えたタレに漬けて各々の味に仕立てて照焼にしたりする。...

Comments


bottom of page