top of page

書簡 その170 苦労性

昨日から降り出した雨が今日は土砂降りに。この時期、雪ではなく雨とは珍しい。

二週間前に降って道路の端に積み上げられた雪もすっかり溶けてしまった。

乾燥した空気も一変。流行りだした風邪も治まるか・・・と言いながら、気候の不順を気持ち悪がっているのは僕だけか。

各地で頻繁に起きていた地震も静かになった。

何かドカンと来なければ良いが・・・・・うわぁ~!これを書いている時にグラッときた。

テレビがすぐに震度3とテロップを流した。これで終わってくれ。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

書簡 その180 おねがい

数年前から何人かの仲間とタンポポの変り物を探しています。 江戸時代の名鑑にタンポポの変り物、管花や色変り(白、緑、朱金など)、葉の斑入りなどですが、現在は絶種。なかなか見つかりません。 探すと見つからないのに、歩いている時、ひょっと出会ったりする事があります。その時はぜひ知...

書簡 その179 新しい発見

実は先週、大腸の内視鏡検査を受けたのですが、ポリープが見つかり、切除したんです。良性の物で心配ないとの事。 「じゃ」と帰ろうとした所、出血があるといけないからと、泊められてしまったんです。 まぁ、無事退院したのですが、食事中よく噛む様、強く申し付けられ・・・今まで江戸っ子は...

書簡 その178 単騎・千里を走る

映画「単騎・千里を走る」を観た。 登場した高倉健さん、皮膚感、風貌が漁師そのもの。 九州男児の高倉さん、年を重ねて、ガンコな漁師みたいだな、と思ってみていたら漁師の役だった。 これを観ただけで、この映画を観た価値があると思った。が、悲しいかな客は僕を入れて十人。映画の良し悪...

Comments


bottom of page