書簡 その161 応援
- 森章二
- 2024年3月19日
- 読了時間: 1分
テレビを観ていたら、雑学の番組で 応援のフレーフレーというのは
英語のバンザイや歓呼して迎えるを意味する hurray から変化したものだと先生が言った。
僕が子供の頃に教わったのは、奮い立つの奮え!からフレー・フレーだと教えられた。
僕の子供の頃のことだから、敵国語禁止時代の名残なのか?しかし奮え~!が自然なカタチに思えるのだが・・・
誰か聞いたことのある人いませんか?
役者・森章二の公式ホームページです。 morimimi.jp
Comments